ないえごろうブログ

同音異義の探索

蛚(レッ)土(ド)大陸、集菌兵と「蟋蟀=螽蟖」の腐汚塵の挽歌

 3373日目

 札幌の空に10日夜
 UFOが出現
 ↓↑
 伝説的錬金術
 「ヘルメス、ヘルメス・ヘルメス・ トリスメギス ト ス ジン」・・・
 は3回、転生した 経る女州 鶏諏女魏諏譯州字ム
 ↓↑
  ジン. ジン (杜松子酒・Gin)・・・「仁・人・壬・塵・訊・神」
 大麦 、 ライ麦 、 ジャガイモ などを原料とした 蒸留酒
 ジン(Gin, Jin, Sinnなど)
 ジン (アラブ)=アラブにおいての精霊や妖怪、魔人などの一群、総称
       アラジンと魔法のランプ
 ジン (ヘッセン)=ドイツ・ヘッセン州ラーン=ディル郡の町村
 ジン族=中華人民共和国少数民族
 中国語の姓=「ヂン・チン」・漢字表記「金、晋、景」
 ↓↑
 賢者
 「ヘルメス・トリスメギストス」
 「傷官・食神」格=真鍋 博 (まなべ  ひろし)氏
 ↓↑
 真鍋 博 (まなべ ひろし)・・・学べ 拾い 個々賂 座視?
 ↓↑
 蛚土大陸「バブル(Bubble)の塔」・・・
 蛚(レッ)土(ド)大陸の「バブル(Bubble)のトウ」・・・破壊?
 「襤褸(ボロ)」となった黒の燕尾服を纏った
 「蜻蛚(セイレツ)」=コオロギ・蟋蟀(シツシュツ)の集菌兵の挽歌
 「襤褸(ボロ)」となった緑の燕尾服を纏った
 「螽蟖(シュウシ)」=キリギリス=蟋蟀=螽斯
 ↓↑
 つまり
 「音声言語」での相互理解が困難な「Cコク」は
 「形象文字」を必要とした・・・
  ↓↑
 「バベルの塔」・・・「バブルの島」・・・「パープリンの頭」
 カワとタネだけで実が無い・・・
 green pepper(グリーンペッパー・緑パプリカ)
 yellow bell pepper(黄パプリカ)
 red bell pepper(赤のパプリカ)
 bell pepper(ベルペッパー)
 sweet pepper(スウィートペッパー・甘唐辛子)
 paprika(パプリカ)
 ピーマン=仏語の「piment」・・・ホトケの言語・・・ピーマン?
 「capsicum(キャプシカム)」
  ↓↑
 34億人分の在庫
 「中国のマンションバブル」
 電気も水もない
 「鬼城(キジョウ)=幽霊ビル(Ghost Town)」
 鬼城 (Guǐcheng グェイチョン )=ghost town
 無人化した 廃墟 や死の町
 空っぽの
 「ゴーストタウン(Ghost Town)=Ghost Cities of China」
 40階建て以上の
 「タワーマンション

   ↓↑
 「バベル(Babel)の塔」とは
 「バブル(Bubble)」の
 「亠(トウ)・・・・・・音の略字
   なべぶた=鍋蓋・・・煮立つ=にたつ・煮え立つ
             とカタカタと鳴る・頭蓋骨カモ・・・
   けいさんかんむり=計算冠」
   ↓↑
   淵 蓋蘇文(エン ガイソブン)
   ~666年(宝蔵王二十五年))
   高句麗末期の
   大莫離支(テマクリジ・宰相)・将軍
   別表記
   泉蓋蘇文=いずみ ふた よみかえる ふみ
   泉蓋 金=いずみのふた きん(コン)
   ↓↑
   『日本書紀
   伊梨柯須彌(伊梨柯須弥・いりかすみ)
   いなしのかすみ      意理滓味?
   ↓↑
   伊=イ+尹(イン・監督)
   これ・この・かれ・かの などの意
    伊=洢=𠈽=𠜧=𠜰=𡭕=𦯴
   伊達・伊太利亜・伊藤
   ↓↑
   柯=木+可・・・きか=帰化・幾何・奇禍?
     か
     木の枝・草の茎
    「随筆・戴恩記(1644頃)・下」
    「歌は木にかたどるといふは
     『歌は柯なり』
     と字註に侍り
     歌の字の篇に可の字二つ重ねてあるは
     木の枝のつらなりたる形也」
     〔袁宏‐三国名臣序賛〕
     木+=十(拾・足)+八(捌)
     き・キ=記・紀
     カ・え・えだ・くき
     春秋時代の呉の君主
     「柯盧」の名に由来
     中国の華南と東南アジアの華僑に多い
     広東語の発音は「オー」

   蓋金(ふたがね・ガイコン・ガイキン)
   鍋蓋 
    蓋=艹+土+ム+皿
  揚げ鍋・揚鍋(あげなべ)
  圧力鍋
  石狩鍋
   お鍋・於鍋・阿鍋(おなべ)
   燗鍋(かんなべ)
   牛鍋
   鋤鍋(すきなべ)
 ちゃんこ鍋(ちゃんこなべ)
   土鍋
    鍋敷き・鍋敷(なべしき)
    鍋墨(なべずみ)
    鍋底(なべぞこ)
    鍋つかみ・鍋掴み(なべつかみ)
    鍋づる・鍋鉉(なべづる)
    鍋鶴(なべづる)
    鍋奉行(なべぶぎょう)
    鍋物(なべもの)
    鍋焼き・鍋焼(なべやき)
    肉鍋(にくなべ)
   蒸し鍋・蒸鍋(むしなべ)
   寄せ鍋・寄鍋(よせなべ)
   破れ鍋・割れ鍋(われなべ)
    桜鍋(さくらなべ)
    ちり鍋(ちりなべ)
    手鍋(てなべ)
    蛤鍋(はまなべ)
    平鍋(ひらなべ)
   柳川鍋(やながわなべ)

   ↓↑
  上げ蓋・揚げ蓋・上蓋・揚蓋(あげぶた)
   上蓋(うわぶた)
   円蓋(エンガイ)
   掩蓋(エンガイ)
    落とし蓋
   瘡蓋・痂(かさぶた)
  被せ蓋(かぶせぶた)
    蓋世(ガイセイ)
    蓋し(けだし)
   口蓋(コウガイ)
   口蓋垂(コウガイスイ)
  喉頭蓋(コウトウガイ)
   膝蓋骨(シツガイコユ)
   頭蓋骨(ズガイコツ・トウガイコツ)
   扇蓋(センガイ)
   とじ蓋・綴蓋(とじぶた)
   共蓋(ともぶた)
   無蓋(ムガイ)
   駖蓋・駖礚(レイカイ)
    蓋然性(ガイゼンセイ)
  硬口蓋(コウコウガイ)
   天蓋(テンガイ)
  軟口蓋(ナンコウガイ)
   火蓋(ひぶた)
   広蓋(ひろぶた)
    蓋(ふた)
    蓋明け(ふたあけ)
    蓋物(ふたもの)
   有蓋(ユウガイ)
   ↓↑

 『日本書紀
 伊梨柯須彌(伊梨柯須弥・いりかすみ)
 として表記
 姓の「淵(泉)」は
 高句麗語の
 「いり=水源」の意・・・
 を漢字訳したもの
 「淵(泉)蓋蘇文」・・・水源の蓋=ダム
 は         ヨミカエらせる文?
 高句麗語で
 「かすみ」と発音したものを
 漢字に当て字した・・・
 日本語では
 「かすみ」は「カスミ」・・・数見・和巳・和己・和美
          倭の己(よこしま・おのれ)
          おのれ=小野(例・厲・麗)?
          小野妹子=蘇因高
              =訴因考?
 霞・神住・鹿住?
 かすみ=朝焼け・夕焼け(霞)
     靄(霞)等の気象現象
     かすみ目=ものがはっきり見えないこと
     翳み目
 ↓↑
 滓実(デブリ)・糟味・・・香澄(かすみ)
   (debris)
    語源は中世フランス語
    破片・スペースデブリ宇宙ゴミ
    岩屑・岩屑なだれ
    ラハール=小規模火砕流火山泥流の堆積物
    登山で、崩落した岩石・雪・氷などの破片
    燃料デブリ
 滓=氵+宰
   氵+宀+辛
   氵+宀+立+十
   サイ
   シ
   よごれ
   おり・かす
   液体中に沈んだもの・沈殿物
   けがれ・にごり・黒ずむ・・・淀む・澱む
   魚滓(うおかす)
   鉱滓(コウシ・コウサイ)
   食べかす・食べ滓(たべかす)
   燃えかす・燃滓(もえかす)
   滓・澱(おり)
   滓(かす)
   渣滓(サシ)
   残滓(ザンサイ・ザンシ)
   残滓(ザンシ・ザンエイ)
   搾滓・〆粕(しめかす)
 ↓↑
 淵 蓋蘇文(エン ガイソブン)
 姓は「淵」とも「泉」とも表記
 『旧唐書』『三国史記』等が
 「泉」として
 「淵」とは書かないのは
 もともと「淵」だったが
 唐の高祖
 「李淵」の諱を避諱し
 類似の意味をもつ文字で代用した・・・
 『日本書紀』に
 「伊梨柯須彌」とも書かれているように
 漢字訳はもともと
 便宜的なものであり
 最初から「淵」と「泉」が
 並行して使われていた・・・
 ↓↑
 642年(栄留王二十五年)
 北方に
 千里長城を築造し
 唐の侵入に備えた
 唐との親善を図ろうとしていた
 第二十七代
 栄留王
 伊梨渠世斯(いりこせし)
 ほか180人の穏健派貴族たちを弑害
 宝蔵王
 第二十八代王に立て
 自ら
 「大莫離支(テマクリジ)」・・・デ マ、句理字?
             出 捲 くり字? 
 高句麗末期の行政と軍事権を司った最高官職
 に就き、政権掌握
 安市城主が淵蓋蘇文への権力集中を認めず抗議し
 淵蓋蘇文は直接軍隊を率いて
 安市城を攻撃
 安市城を占領することができず
 結局2人は妥協
 淵蓋蘇文は安市城主の職権を
 安市城主は淵蓋蘇文を執政者として承認
 唐との対外的緊迫情勢
 淵蓋蘇文は
 高句麗
 救援要請に到来した
 新羅
 「金春秋(キム・チュンチュ・武烈王)」
 を監禁し
 新羅と唐との交通路
 党項城を占領
 ↓↑
 643年(宝蔵王二年)
 唐へ使臣を派遣
 道教の道士8名と
 『道徳経』を高句麗に持ちこんだ
 ↓↑
 644年(宝蔵王三年)
 新羅との和解を
 勧告する唐の太宗の要求を拒否
 激怒した唐の
 太宗が
 弑君虐民の罪を問い
 645年(宝蔵王四年・日本は大化の改新
 17万の大軍を率いて高句麗に侵入
 (唐の高句麗出兵)
 安市城主が安市城でこれを阻止
 60余日間の防戦ののち唐軍を撃退
 その後4回に亘って唐の侵入を受けたが
 安市城主はこれを阻んだ
 ↓↑
 淵蓋蘇文の没年
 『日本書紀』では
 天智天皇三年(664年)十月
 彼は息子たちに
 「お前たち兄弟は魚と水のように仲良くし
  爵位を争うことがあってはならぬ。
  もしそんなことがあれば
  きっと隣人に笑われるぞ」・・・隣人とは、ダレか?
  と遺言
  高句麗は唐と新羅に滅ぼされた
 ↓↑
 「日本書紀・卷第廿七」
 家族
 父  淵 太祚
 弟  淵 浄土
 妹  名前不詳(中外史に記述)
 長男 淵 男生(泉男生)
 孫  淵 献忠
 孫  淵 献誠(泉献誠)
 次男 淵 男建・・・男は建(たける
 三男 淵 男産
 ↓↑
 鍋=なべ=名部・・・眞鍋=まなべ=学べ
         ヘルメスジン
 「ヘルメス・トリスメギストス(Hermes Trismegistus)」
 「3倍偉大なヘルメス」
 ギリシア神話のヘルメス神
 エジプト神話のトート神
 が
 ヘレニズムの時代に融合した
 生と死の世界を生き来できる使者
 学問の神
 古代ローマの神
 メルクリウス(マーキュリー)
 と同一視
 3つの神を
 「ヘルメス・トリス メギストス」
 という
 伝説的錬金術
 「ヘルメス」
 は3回転生し
 賢者
 「ヘルメス・トリスメギストス」
 ↓↑
 真鍋 博 (まなべ ひろし)
 1932年 7月3日~2000年10月31日
 蟹座
    大運1993年11月(61歳)⇔ 癸丑 偏印
 壬申(戊壬庚)印綬・正官 胎⇔庚辰・正官
 丙午(丙 丁)傷官・食神長生⇔丙戌・傷官・三合丙
 乙丑(癸辛己)  ・偏財 衰⇔壬戌・印綬
 壬午(丙 丁)印綬・食神長生⇔丙午・傷官・自刑
  戌亥空亡(鬼宿)     (女宿)
 ↓↑
 日本の イラストレーター ・ アニメーター ・ エッセイスト
 愛媛県宇摩郡別子山村(新居浜市
 の村の助役の家庭に生まれ
 3歳のとき父の住友金属鉱山入社に伴い
 新居郡中萩村(新居浜市)に転居
 愛媛県立新居浜西高等学校
 1954年
 多摩美術大学油画科卒業後
 東京都の教員(地方公務員)
 港区立赤坂中学校に美術教師
 多摩美術大学大学院美術研究科修了
ーーーーー

(ユカリとオジさんの世迷い言・2)

古代エジプトの神々(1)・絵字符都・『埃及』(1)・(42)

エメラルドブルーの謎  (碧き眼の人形伝説)  奈井江 五郎
  ↓↑   ↓↑
 「プラトン古事記をカタル(古事記字源)
  +
 (表紙・画像・音楽)」の移転先・・・

 ↓↑
 ボクの「古事記字源」の発端・・・
 ↓↑
 干支歴
 ↓↑
 追加添文 「戦争と平和」・・・「モウケの生き方」
 ↓↑
 メリキリの - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7xgS0oJhhe8

 ↓↑
 モモちゃん
https://www.youtube.com/embed/W00rHNN2zMQ?

 ↓↑
 モウ君の総合目次
 ↓↑
コジキ姫赤い絨毯に乗る(m)
 ↓↑
 古事記と虎関師錬

 ↓↑
鉄腕アトムのロボット法を
思い出して
これを
貼り付けてみたけれど・・・
AIの記憶・・・まだ、若いみたい・・・
オジタリアンと「鉄腕あとむ」の「ポルカ」 (haa98940.wixsite.com)